interview

平野 智章

製造部 組立課 機械係

2014年入社 / 29歳 / 中部国際自動車大学校卒業

平野 智章

学生時代の自分は?

とにかく遊んでばかりでした。

入社のきっかけは?

車関係の仕事や溶接がやりたかったからです。
平野 智章

入社前の仕事選びの軸は?

上記のとおり、とにかく「車関係の仕事」を軸にしていました。

現在の仕事内容は?

主に溶接作業です。
平野 智章

この会社ならではの魅力は?

同じ溶接でも、それぞれ作業内容は違うので、新たな学びや発見があります。
毎日成長できる会社です。

やりたかったことをどのように実現できていますか?

溶接や組み立てを希望して入社し、今は、希望通り溶接の仕事をしています。
平野 智章

仕事をする上で大事にしていることは?

焦らず、与えられた仕事を確実にやっていくことです。
どのように作業をするか考えながら作業しています。

仕事で実現したいことは?

溶接、加工、マシニングなどをマスターしたいです。
平野 智章

将来のビジョンは?

仕事の流れなどをしっかり覚えて、いずれは人にも教えられるようになりたいです。

この会社の社員はどんな人?

タフな人が多いです。
平野 智章

仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。

自分たちが作った設備がしっかり作動し、国内外で車を作っていると、やりがいを感じます。

新入社員に求めることは何ですか?

コミュニケーションがしっかりとれる人です。

学生のみなさんに一言!

会社を選ぶときは、「とりあえず、ここでいいか」ではなく、やりたいことを決め、自分に合っている会社を見つけてください。
そこがどのような会社なのかをきちんと調べてみるのも良いと思います。

仕事で尊敬する人は?

上司です。常に多方面から物事を考え、効率よく仕事を回しているところが、すごいなと尊敬しています。
自分もそうなれるように頑張ります。

仕事のどんなところが好きですか?

溶接をするところが好きです。

学生時代に熱中したことは?

遊ぶことと釣りをすることです。

学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?

学生の時に遊んだ分、今は仕事に専念できていると思います。

失敗談をひとつ教えてください。

急いで作業していると、溶接を間違えがちです。
間違いのないよう、出来るだけ落ち着いて作業するようにしています。

1日の仕事の流れ

8:00 朝礼、ミーティング
9:00 溶接作業(組立、加工)
12:10 昼食、休憩
13:00 溶接作業(組立、加工)
17:00 急ぎ作業がなければ帰宅

インタビュー日:2017年